こんにちは。ご案内&現場助手の岡本です。先月の島根への帰郷の一番の目的は、さきや主催のワークショップを開催することでした。せっかく場所ができて、ちょっとづづですが地元でのネットワークも広がってきましたので、何かをやりたいと考えていました。そして、友人が先生をしていたこともあり、私も前々から興味があった金継ぎ教室を、第1回「さきやの手習い 金継ぎ」として開催しました。
みなさん金継ぎってご存知ですか?割れてしまったり、欠けてしまったけど捨てることのできないお気に入りの食器。そんな器を、直すだけでなくより素敵に、新たな趣を楽しめてしまう日本古来の修復技術です。金継ぎで繕った所を「景色」とよび、新たな趣を楽しむ。侘びさびの心や、モノを大切にあつかう精神がなんとも日本的です。古民家の再生で出来たさきやという場所にもぴったりだなと思いました。
体験では新ウルシを使ったご自宅でも取り入れやすい方法をお伝えし、伝統的な手法とは異なりますが、金継ぎの特長でもある「景色」を加える行程を楽しんでいただきました。参加者募集を初めて、お客様が参加してくださるかすごく不安でしたが、結果は大盛況で定員オーバーぎみで開催することができました。地元にも文化的で感度の高い人が多くいらっしゃるということもわかりました。
また、用意する企画内容や会費などの面でも実際にやってみて学ぶ事がとても多くて。今後の参考になりました。実際に参加してくださった皆様はというと、元々「金継ぎ」をやってみたかったという方がほとんどだったので、みなさんあまりにも集中して作業されていて、こちらが緊張するくらい。思わずBGMを急遽流しちゃったくらいです。あっという間の時間だったと、終了後のお茶の時間でほっと一息つかれているようでした。
また、おもしろい企画をやってほしいと言っていただけたので、今後もあせらずにですが質の良いものが何かできたらなと思っています。では、また。